- STEP 1. カウンセリング
- 会話でお困りの場面、聞き取りを補聴器で改善したい環境、声、音をお尋ねします。
- カウンセリング時に、補聴器に対するご要望・ご予算などありましたらお気軽にご質問下さい。
- STEP 2. 聴力測定
- 現在の聴力をお測り致します。
- AHAケアでは、耳から聞こえる聴力(気導)、骨から聞こえる聴力(骨導)をお測り致します。
- 2つの聴力をお測りすることで、聞こえのレベルに合った補聴器をご提案することができます。
- ※耳鼻科医、病院からのご紹介や聴力データをお持ちの方は聴力測定を行わない場合もあります。
- STEP 3. 補聴器試聴
- 聴力測定の結果、改善したい環境に合わせた補聴器を調整し試聴して頂きます。
- STEP 4. 音の聞き取り測定 1回目(補聴器)
- 補聴器をつけた時と、裸耳(補聴器をつけていない時)とどれだけ音の聞こえに変化、改善があるかを測定致します。
- ※補聴器効果測定。数字にて客観的に補聴器の効果を確認致します。
- STEP 5. 試聴貸出
- 補聴器の装用効果をご説明致します。
- その後、補聴器の取扱い(電池交換、耳へのつけ方など)の説明を致します。
- まず一週間ほど自宅、職場、学校などで無料にて試聴して頂きます。
お気軽にお問い合わせください。0564-24-4733営業時間 10:00-17:00 [ 水曜定休 ]
お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。