アメリカの補聴器メーカー『スターキー』が2025年3月31日(月)に新製品を発売します。
EDGE AI(エッジ エーアイ)について
2024年2月26日(水)に発売したGenesis AI(ジェネシス エーアイ)の機能が進化して登場しました。
形状、カラーのラインナップは、Genesis AI(ジェネシス エーアイ)同様ですが、様々な機能が向上しております。
GenesisAI(ジェネシス エーアイ)に関しては、以下を参照してください。
EDGE AI(エッジエーアイ)の特徴
以下、EDGE AI(エッジ エーアイ)の特徴を書かせて頂きます。
①「常時」DNN駆動による快適音質

GenesisAIに搭載させた新しいプロセッサー(補聴器に入ってきた音を分析して周囲の音、ことばを処理するチップ)が進化!
特徴は、毎時8000万回、AIによる音の自動調整が行われ、その場に適した調整されること、ことばの聞き分け(子音部分)に重要な高音域の情報(3000Hz以上)を従来よりも増幅すること等が挙げられます。
従来は、EDGEモードを利用する時のみ( AI機能を手動で起動させ、環境に合わせた音を提供)駆動してましたが、こちらが常時駆動するようになりました。
②進化したワイヤレス機能

補聴器をスマートフォンと連動させて使う方が多くなってきました。
しかし電力消費が大きいことが課題でありました。
EDGE AIは、「Bluetooth LE(low energy)」を採用!低電力で且つ音質も良くなりました。
Bluetooth LEを利用した配信技術「オーラキャスト」も対応してます。
オーラキャストとは、音声のブロードキャスト配信技術です。
Bluetoothの従来の1対1のペアリングとは異なり、複数の受信デバイスに音声を送信することができます。
今は、まだ広まりは浅いですが、今後は家庭や公共の場での利用の可能性が広まっています!
こちらの技術を利用した家庭用テレビストリーミング機器、EDGEストリーマーも同時発売されます。
③長時間の連続使用が可能に
・充電式耳かけ型 EDGEAI RIC RT →51時間
・充電式耳かけ型 EDGEAI mRIC R→41時間
・充電式耳あな型 EDGEAI ITC R→42時間
EDGE AI のかたち
耳かけ型、耳あな型様々な形状があります。
EDGE AI耳かけ型
①EDGE AI mRIC R

小型の充電式補聴器になります。
②EDGE AI RIC RT

ボタンがついており、ボリューム操作が簡単です。
③EDGE AI RIC 312

41電池(茶色)を使用するタイプです。
④EDGE AI ITC&IITE


⑥EDGE AI CIC 312

41電池(茶色)を使用するタイプです。
カラー見本



お問い合わせ
店舗へのご来店予約やご質問などお気軽にお問い合わせください
アクセス
- 所在地
愛知県岡崎市吹矢町69
- 営業時間
10:00~17:00 / 水曜日定休
- 車でお越しの場合
店舗前に駐車場4台
※店舗前駐車場満車の場合、店舗横の名鉄協商パーキングをご利用ください
- 電車でお越しの場合
名鉄東岡崎駅下車
北口より徒歩5分