【耳あな型補聴器】マスクを着けても気にならない。

新型コロナウィルス感染症の流行によって、マスクが生活の中で欠かせない存在となりました。
マスクはゴム紐を耳にかける物が大半ですので、耳かけ型補聴器ですと煩わしさがある方もいるかもしれません。
そこで今回はマスクを着けていても気にならない耳あな型の補聴器をご紹介させていただきます。
【フォナック】「バート マーベル」

【 形や特徴について 】
バートM-チタン
聴力:軽度~高度
使用電池:PR536(10)
【特徴】
見た目が気になるから補聴器はできるだけ目立たせたくない、という方にお勧めです。チタン素材は強度が高いため、シェルの厚さはわずか0.2㎜。音声をデジタル処理するICチップもバートVに比べ60%のサイズになったため、極小サイズが実現しました。マーベルは音にもこだわっているため、目立ちにくさを求め、買替を検討されている方にもお勧めです。
バートM-312 NW O
聴力:軽度~高重度
使用電池:PR41(312)
【特徴】
上記ご紹介の2つの補聴器に比べ、電池サイズが大きくなります。このマーベルシリーズ耳あな型補聴器の中で一番電池が長持ちします。また、下記でご紹介致しますバートM312に比べお値打ちな価格帯となります。
バートM312
聴力:軽度~高重度
使用電池:PR41(312)
【特徴】
ワイヤレス機能がついており、スマホでの音量調整が可能・ハンズフリー通話が可能・ロジャーセレクトinを受信機なしで使用ができます。機能性を重視する方にお勧めとなります。ロジャーセレクトinをお持ちの場合、会議での会話・遠く離れた声の改善等期待できます。
フォナック製品の詳細は下記の公式サイトをご覧ください。
【シバントス】「シグニアNx インシオ」

【 形や特徴について 】
InsioIIC
聴力:軽度~中度
使用電池:PR536(10)
【特徴】
インシオシリーズの中では一番最小の形になります。
耳のあなの中に入るため、見た目では目立ちにくい形になっています。
InsioCIC
聴力:軽度~高度
使用電池:PR536(10)
【特徴】
IICより少し大きくなるのが、CICです。
小型なところを最大限維持しつつ、高度までの聴力に対応しています。
InsioCOOL
聴力:軽度~高度
使用電池:PR41(312)
【特徴】
InsioCOOLは他の耳あな型と比較すると、見た目がスタイリッシュな点が特徴的です。
この独特な形にすることで、耳からの出し入れがしやすくなっています。
InsioITC
聴力:軽度~高度
使用電池:PR41(312)
【特徴】
耳あなの大きさでは定番の大きさとなります。
幅広い聴力に対応していて、バランスの良い形になります。
InsioITC TWIN
聴力:軽度~高度
使用電池:PR41(312)
【特徴】
ITCと大きさは変わらないタイプですが、マイクが二つ付くモデルとなります。
マイクが二つ付くことにより、音の方向感がより強調され、聞きやすくなります。
InsioITE TWIN
聴力:軽度~高度
使用電池:PR41(312)、PR48(48タイプはプライマックスのみ。)
【特徴】
耳あなの中では一番大きいタイプとなっています。
出力のパワーが一番大きく、電池も312よりも大きい48があり、電池が長持ちします。
シグニア製品の詳細は下記の公式サイトをご覧ください。
【スターキー】「Livio Edge AI(リビオエッジエーアイ)」

【形や特徴について】
ITC R
聴力:軽度~重度
使用電池:充電式
【特徴】
リビオシリーズの中では一番コンパクトな大きさがITC Rです。
コンパクトでありながら、他の大きさと同じ充電式となっています。
HS R
聴力:軽度~重度
使用電池:充電式
【特徴】
大きさとしては一番オーソドックスな物がこのHS Rです。
幅広い機能に加えて、耳あなをお使いいただくには使いやすいタイプになっています。
ITE R
聴力:軽度~重度
使用電池:充電式
【特徴】
一番大きい形となるのがITE Rです。しっかりと着けている装用感が、安定した音を届けてくれます。
大きい分取り外しのしやすさがあります。
スターキー製品の詳細は下記の公式サイトをご覧ください。

耳あな型はマスクも気にならず、耳にぴったりとオーダーメイドで作ることが出来る補聴器だ!
各種類の特徴の中から自分に合ったものをオーダーしよう!
ご紹介させていただいた以外にも耳あな型の補聴器は数多く取り揃えております。
耳あな型補聴器やそれ以外の補聴器の機種につきましても、お気軽に下記の連絡先までご連絡ください。
————————————–
あいち補聴器センター
〒444-0862 岡崎市吹矢町69
電話&FAX:0564-24-4733
※水曜定休日 営業10時~17時まで