【オーティコン】ついに!オープンシリーズ「耳あな型」ラインナップ追加!【新製品情報】

脳で聞く補聴器「オープンシリーズ」の「耳あな型」発売開始へ!
「脳」の聞く力を最大限に発揮させる!「オープン」
補聴器メーカー「オーティコン」より2018年10月30日より、新製品「オープン耳あな型」が発売されます。同器種は、脳の聞く力をサポートし、騒がしい場所や会話が飛び交う場所でも、360度全方位の音をより自然に届けるために開発された補聴器。今回、極小サイズで外からほとんど見えない「IIC」から従来の小型サイズ「CIC」、通常サイズの「カナル」、高出力、取り扱いがしやすい「ハーフ」や「フル」の展開をしています。
これまで耳かけ型のラインナップでしたが、耳あな型の登場でより多くの方に対応した補聴器となりました。先日、東京都内で新製品セミナーが開かれ、その中の様子を交え、以下紹介していきます。
※その他新器種「シヤ」については、後日紹介します
【ラインナップ】:オープン1 / オープン2 / オープン3
対応する聴力:軽~重度難聴まで
価格:全てオープン価格(詳しくは店頭でご確認ください)
※非課税
カラー:シェルカラー全4色
フェイスプレート:全2色(IICはブラックのみ、その他ベージュのみ)
主な特長
①あらゆる環境で360度からの音を届ける!
②音の位置が捉えやすく、言葉も明瞭!
③極小サイズの補聴器も作れる!
④スマホ連携も可能(ハーフまたはフルサイズのみ)
※個々の聴力や耳の形等により、聞こえ具合は異なります。
レストランや居酒屋等の場所でも聞きやすく!
同社の「BrainHearing テクノロジー」に基づき、騒がしい環境でも、周囲360度から複数の話者の声を確実に届けることを目的に設計されています。周囲の状況を把握して、周りで飛び交う会話についていくために必要な音の情報が正確に届けます。「オープンサウンドナビゲーター」は各クラスに搭載されています。
極小サイズは、ほとんど見えない!
耳の中を覗いたとしても、補聴器とは気づかれないIICサイズ
正面は先ずわからず、真横から見てもほとんど目立ちません!
個々の耳の形や要望に応じて、柔軟に対応し、製作が可能だとのこと。
どんな方にお勧め…??
①様々な場面で「言葉の聞き取り」を改善されたい方
②周りから気づかれたくない!耳あな型補聴器を求める方! などにお勧めです!
※軽~重度難聴者まで対応。聴力により対応できない場合がございます。
※先ずは耳鼻科への受診をお勧め致します。
補聴器の試聴貸出で、自分に合う補聴器を見つけましょう!
補聴器は、その方の聴力や改善したい環境や状況等を確認(お試し)した上で購入することをお勧め致します。当店では、補聴器試聴貸出は期間設定なし。無料で試すことが出来ます。試聴貸出器種も豊富にございますので、お気軽にご相談ください。(※人気器種等はお待ちいただく事がございます)また、補聴器の試聴から購入まで補聴器をしっかり使って頂けるようサポートプログラム「AHAケア」で補聴効果を実感頂きながら試せます。
先ずは、お気軽に下記までお問い合わせください!^^
————————————–
あいち補聴器センター
〒444-0862 岡崎市吹矢町69
電話&FAX:0564-24-4733
※水曜定休日 営業10時~17時まで