【新製品紹介】フォナック お子様におすすめな補聴器「スカイMシリーズ」

こどもの理想的な聞こえを追及して誕生!「スカイM(マーベル)」
補聴器メーカー「フォナック」は、こどもたちのより良い聞こえを提供するために、補聴器をはじめ、補聴援助システム開発、提供に力を入れているメーカーです。あいち補聴器センターでも聾学校の生徒さんほか、多くの児童さん、学生さんの補聴器や聴こえをサポートさせて頂いております。 同メーカーの2020年10月発売「スカイMシリーズ」を以下、ご紹介します。
主な特長
- 明瞭で豊かな音
聞こえの環境に合わせて開発された小児専用オペレーションプログラム「オートセンス スカイOS3.0」搭載。学校生活の中でお子様が遭遇する困難な音環境を認識し、言葉の聞き取りと快適性を高めます。 - 充電式が選択できる
電池式のほかに充電式も出ました。長時間の使用をサポートできます。 - Bluetooth対応
タブレットやスマートフォン等のBluetooth対応機器と補聴器がワイヤレスでつながります。音量調整なども気軽に行えて便利です。※接続状態や携帯電話のBluetoothバージョンによっては接続できないものもあります。 - ロジャーダイレクト
今まではロジャーを使う際に受信機を首にかけたり補聴器につけたりしなければ使用できませんでしたが、ロジャーダイレクトを使えば補聴器に外部受信機を接続することなくロジャーマイクロフォンの音声を受信できます。
価格とカラーラインナップ
【カタログ価格】

※M-PRは充電式、M-M・M-SPは電池式
【カラーラインナップ】
補聴器本体が全11色で、フック(耳にかける部分)の色も選べます。自分らしい色を選んでコーディネートを楽しめます!


学校生活でも先生や友達の声が聴こえる!補聴援助システム「ロジャー」と連携可能!
スカイMシリーズは、送信機ロジャーセレクトinまたはロジャーペンinを使用することで、遠くの声をより聴きやすくサポートしてくれます。
学校生活で是非ご活用頂きたい組み合わせです。
ロジャーセレクトinとスカイM電池式↓

ロジャーペンinとスカイM充電式↓


待望の充電式が出てきたぜ!ロジャーと接続すれば、より快適に聞こえをサポートしてくれるぞ!
こんな方にお勧め
充電式を選択したい方
以前フォナックの補聴器を使っており、買い替えをご検討中の方
ロジャーと一緒に活用をしていきたい方
たくさんのカラーから自分の好きな色の組み合わせを楽しみたい方
こどもと補聴器のご相談は、あいち補聴器センターまで!
あいち補聴器センターでは、お子様と補聴器、聞こえをサポートするため、特に力を入れています。お子様の補聴器装用は、言語発達や学校での学習、その他社会参加など人生がかかっていると思います。私たちは、補聴器を付けて、聞こえのお手伝いができるよう、補聴器相談や支援法申請の相談、調整やアフターサポートに一所懸命努力致します。(⇒補聴器の試聴~購入後のアフターケアも補聴器サポートプログラム「AHAケア」を個々に応じて実施致します)わからないこと、知りたいことがありましたら、先ずは一度お問い合わせください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
〒444-0862
愛知県岡崎市吹矢町69
電話&FAX:0564-24-4733
営業時間:10時~17時まで ※水曜定休