中日新聞掲示板に掲載されました!【6月24日開催補聴器フェス】

6月24日(土)開催補聴器フェスについて、
中日新聞の掲示板に掲載されました!ありがとうございます。
補聴器フェスについて
「21世紀に向けて新しいバリアフリー社会の創造に貢献できるように」という目的で作られた6月6日の「補聴器の日」。そこで、株式会社あいち補聴器センターは、この補聴器の日をきっかけとして、2017年6月24日(土)に「補聴器フェス」を開催致します。
ゲストには、講演やタレント、執筆など幅広く活躍されている車いすのアーティスト「佐野有美さん」をお招きします。佐野有美さんの講演はもちろん、トーク対談では、弊社代表天野慎介と今後のバリアフリーの社会について、また難聴についてスポットを当て、語り合います!
体験コーナーでは、世界的な補聴器メーカー(シーメンスシグニア)と共に補聴器体験、弊社独自のサービス、デコ補聴器づくり体験を実施致します。
岡崎の小さな会社から、バリアフリー社会実現への一歩が少しでも進むように、啓蒙に繋がる様に熱く!補聴器フェス開催致します。
補聴器フェス概要
【開催日】 | 2017年6月24日(土) 11時~16時 |
【参加料】 | 無料
※来場者数により、入場制限を行う場合がございます。 |
【場所】 | 岡崎市東部地域交流センター・むらさきかん(1階 第6活動室 定員200名)
名鉄名古屋本線「藤川駅」下車すぐ 駐車可能台数:85台 〒444-3523 愛知県岡崎市藤川町田中19番地 |
補聴器フェスタイムスケジュール
11:00 ~ | 開始 | 補聴器相談会同時開催
|
13:30 ~ 14:30 | 佐野有美さん講演 | |
14:40 ~ 15:00 | トーク対談
佐野有美さん・弊社代表天野慎介 |
|
~ 16:00 | 終了 |
※当日手話通訳あり※補聴器Tコイルモードで使用できるループあり
補聴器フェスをとおして
多くの難聴者の方、ろう者の方がご来場されますので相互理解にも繋がります。
補聴器や難聴についての情報をご紹介し、補聴器や難聴者向けの日常生活用具展示、デコ補聴器作り体験コーナーなどを設置する予定です。このイベントを通して、補聴器というものを身近に感じて頂ければと思います。
いよいよ今週です!ぜひご来場ください(*^^*)