あいち補聴器センター業務拡大につき社員(正社員、パート)を募集します。
多くのありがとう!のために一緒に働きませんか?
補聴器業界にイノベーション(革新)を起こしてみませんか?
すべては「聞こえ」のために!!
企業理念である、
すべては「聞こえ」のために!!
この思いを一番大切にあいち補聴器センタースタッフは仕事をしております。 補聴器は、名前の通り聞こえを補助するものです。
難聴者の方のQOL(クオリティー・オブ・ライフ)の向上のために補聴器はあると思います。
また難聴のお子様もお店に来店されます。お子様の場合は、言語収穫のために補聴器の役割は大きく、まさにその子の人生がかかっているとも思います。
あいち補聴器センターでは、ただ補聴器という器械を販売しているのではなく、お使いいただく方の新しいお耳を一緒になってつくっていく。心の通ったお付き合いを目指しております。
補聴器をつうじて、家族や大切な人と笑顔で会話をしていただきたい。
社長、スタッフ一同、あいち補聴器センターの「聞こえ」への思いです。
あいち補聴器センターとは?
愛知県岡崎市にある補聴器専門店です。近年では補聴器販売以外にもオーダーメイドイヤフォン(カスタムIEM)の販売なども行っております。
1店舗のみの小さな会社ですが、テレビが良く聞こえるワイヤレス補聴器(中部地方で販売台数NO.1)や防水補聴器(愛知県で販売台数NO.1)などお客様から大きな評価を頂いております。
補聴器のイメージを変えたい!という思いでスタートした「デコ補聴器」も、全世界に先駆けて行った弊社オリジナルのサービスです。
デコ補聴器の思いが伝わり現在(2013年1月)までに150回以上のテレビ、新聞、雑誌などメディアに取り上げられております。
募集するポジション
将来の店長候補です。 事業拡大を考えておりますので、いずれお店全体を任せたいと思っております。
そのために補聴器メーカーの研修会、補聴器販売に必要な資格(認定補聴器技能者)などに参加、チャレンジして頂きます。
接客の時間が多くなりますので、笑顔が自然に出る方を希望致します。
また上記にも書きましたが、「聞こえ」のために!考え行動できる方。ある意味人の喜びが自分の喜びと思える方。
あいち補聴器センターの考えたかに共感して「聞こえ」のために自分も働きたい!と思って頂ける方と一緒に働きたいと思っております。
どんな仕事なのか?
接客の仕事が主な仕事です。 ただそれ以外にも、お店や近隣お掃除、ブログ、ニュースレター、DMなどの制作管理など接客や販売以外にも多くの仕事があります。
すべてにおいて、ただ仕事をこなすだけでなく、更に良いサービスは?表現は?方法は?と常に考え行動して頂きたいと思っております。
補聴器の選択や調整をしっかり行うことでお客様から(お子様も)、
家族と久しぶりに「笑顔」で会話ができました!ありがとう!
飼ってる猫ちゃんの声を初めて聞いたよ~。
今までと世界が変わりました!これから補聴器を共に生きていきます。
と感動して涙を流されて喜ばれるお客様もいらっしゃいます。 あなたと一緒に、多くの笑顔と感動をお作りしたいです。
募集要項
開始時期 | 即日勤務(試用期間3ヶ月、パートの場合1ヵ月間) |
---|---|
就業時間及び休日 | 1、正社員9:00~18:00 水曜日休み(週休2日、水曜日とその他1日)※年末年始・お盆休みあり。 |
給与 | 正社員 月給170,000円~200,000円 |
待遇・福利厚生 | 年に1回 昇給 年に1回 各種手当てあり 社会保険完備 退職金制度 |
歓迎するスキル | パソコン操作(ワード、エクセル)のできる 方接客サービス、介護制度経験者の方、手話経験者優遇 その他 |
採用までの流れ
- ホームページのお問い合わせ(http://aichi-hochouki.com/otoiawase/)もしくはお電話、FAX(0564-24-4733)よりご応募下さい。
- 履歴書を送り頂き、書類選考させて頂きます。
- 弊社の適正検査を受けて頂き、面接致します。
(面接は複数回になる場合もあります)
採用が決定してから
1、試用期間があります。
試用期間は3ヶ月です。弊社が求める資質・スキルレベルに合わないようであれば、雇用は見合わせることがあります。お互いに理解し、気持ちよく、長くお付き合いしていただくための期間です。(試用期間中でも、お給料は出ます。パートの場合は1ヶ月)
2、禁煙オフィス
会社内は禁煙です。お客様には小さなお子様もご来店されます。社内禁煙にご協力下さい。
3、社会的な一般常識がない方には辞めていただく場合があります。
ご応募お待ちしております!
以上、ご縁を大切にお互い成長し、あなたと一緒により良い「聞こえ」のために!頑張っていきたい!と強く思っております。
ぜひ、多くのありがとう!のために。補聴器業界にイノベーション(革新)を起こすべく、一緒に働きましょう!
あなたのお申し込みをお待ちしております。
採用担当 天野慎介