スターキーの支援活動のご案内
4月14日より発生した熊本県を中心とした地震で犠牲となられた方々には心からお悔やみを、
被災者の皆様には謹んでお見舞い申し上げます。
補聴器メーカー スターキーの補聴器・電池支援についての詳細が発表されましたのでご紹介いたします。
4月14日より熊本地方を震源地として相次いで発生している地震で一連の被害を受けられ、避難生活を余儀なくされている皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、犠牲になられた方々とご遺族の皆様に心よりお悔み申し上げます。
スターキージャパンでは、補聴器ユーザー様への対応支援を下記の通り行わせていただきます。
①故障や紛失をされた補聴器の無料修理、代替品提供
購入されたスターキー製補聴器を、今回の震災の影響で破損・紛失されたという方には、無料で修理または代替品提供いたします。
※耳かけ型補聴器の場合はお名前、保証書記載のシリアルナンバーの確認をさせていただきます。
②補聴器用電池の無料提供
震災の影響で電池を破損・紛失されたり、自宅へ取りに行くことができない状況になったりなどで、電池が無く補聴器が使えなくなってしまっている方には、補聴器用の電池を無償で提供させていただきます。(レイオバック協賛)
※電池の提供に関しましては、他メーカー製補聴器をご使用されている方も受け付け致します。
以上の内容は、現在2016年5月31日(火)まで受付させていただきます。
下記弊社カスタマーサービスまでお問い合わせください。
現在も余震が続いております。十分にお気を付けてお過ごしいただければと思います。
【本件に関するお問い合わせ先】
スターキージャパン株式会社カスタマーサービス
フリーダイヤル:
0120-045-190(月~金 9:00~17:30 土日祝休み)
詳しくは、http://www.starkeyjp.com/news/2016/4/support-kumamoto
避難所でも補聴器、電池がなく聞こえが改善できない状況があると感じます。この情報が、現地の必要とされている方に届くことを願っています。
そして今、自分ができる情報発信を続けていきます。