2025年5月14日(火)に補聴器メーカー「リサウンド」より新製品が発売されました。
「リサウンド・ビビア」、「リサウンド・サビ―」の2器種が発売されます。
リサウンド・ビビアについて
リサウンド・ビビアは、2024年1月に発売されてから好評の「リサウンド・ネクシア」の後継器種となります。
リサウンド・ネクシアより「本体サイズの小型化」


「Bluetooth Auracastの搭載」がされています。
従来のBluetooth機器は、補聴器とスマートフォンが1対1接続となっていましたが、Bluetooth Auracastでは電力消費を抑えつつ高音質を提供します。更にBluetooth LE audeioを搭載したAuracast対応機種であれば、複数同時接続が可能となっております!
またBluetooth Auracastは、bluetoothSIG 、オーラキャスト® ブロードキャスト・オーディオの提供を検討している公共施設であれば、オーラキャストの放送の音声を補聴器を通して聞くことが出来ます。
具体的には、新幹線などの乗り換えや緊急速報などのアナウンス、映画館や体育館などの音声を聞くことが出来たりします。
日本での普及は、まだ少ないですが今後普及されることが期待されております。


これらの機能は、そのままに更に機能が向上しました!
以下、過去のリサウンド・ネクシアの記事になります。
ここが、変わったリサウンド・ビビア「騒音下での聞き取り改善!」
リサウンド補聴器の特徴として、騒音下での指向性(ことばの部分をより強調させ、その他の雑音抑える幅)の利かせ方に特徴があります。

低音域は、無指向性(指向性を働かせず自然に聞こえ方に、高い音に比べると周囲の障壁などの影響により、音が屈折し両耳に届く音に時間差が生じることもある。)
中音域は、両耳を連動させた指向性(過酷な騒音下でも、会話域の音をしっかりと拾う。)
高音域は、固定型の指向性(高音域は低音域と比べると、音が屈折しにくい。そのため固定の指向性を働かせて、両耳に届く「音圧差」によって、音の方向感を得る。)
それぞれの、物理的な特徴を活かして指向性を働かせるため、よりクリアな聞こえを実現しました。
リサウンド・ビビアより
- AIの搭載※1
- 周囲の雑音を抑える力の強化
- 指向性の働かせ方
ネクシアの同クラスの製品よりも向上し、騒音下の聞き取りの改善がされました!
※1 9クラス限定になります。
リサウンド・ビビアの展開について

カラーは全10色展開となっております。
左から、ゴールド、ブロンズ、サンド、スパークシルバー、レッド、セピアグレー、エスプレッソ、ディープブラック、チャコール、ネイビーブルーがあります※2
形状は、充電タイプの超小型耳かけ型「ミニRIE VIx60-DRWC」と
電池タイプの小型耳かけ型「VIx61(PR41使用)、VIx62(PR48使用)」の合計3種類存在します。
※2 レッド、セピアグレー、エスプレッソ、ディープブラック、チャコール、ネイビーブルーは受注生産となり。2~3週間お時間を頂きます。
リサウンド・サビーに関して
リサウンド・サビーは、お値打ちな価格の充電式耳かけ型の先駆け的な存在の補聴器で、機能面と価格面を両立した補聴器になります。
リサウンド・サビ―は、リサウンド・ネクシア、リサウンド・ビビア同様に「BluetoothAuracast対応」です!
また、基本的性能の向上(チャンネル数※3の増加、雑音抑制機能、突発音抑制の強化)自動ボリューム機能の搭載※4が上げられます。
更に従来のカラー展開よりも、お洒落なカラーバリエーションになっています。

カラーは、左からベージュ、ミディアムブロンド、ダークグレイ、スターグレー、ブラックの計5色あります。
※3 音を調整をどれだけ細かくできるかの分割数。多いほどより微細な調整が可能になります。
※4 4クラス限定の機能になります。

お問い合わせ
店舗へのご来店予約やご質問などお気軽にお問い合わせください
アクセス
- 所在地
愛知県岡崎市吹矢町69
- 営業時間
10:00~17:00 / 水曜日定休
- 車でお越しの場合
店舗前に駐車場4台
※店舗前駐車場満車の場合、店舗横の名鉄協商パーキングをご利用ください
- 電車でお越しの場合
名鉄東岡崎駅下車
北口より徒歩5分