補聴器メーカーフォナック(PHONAK)より新器種「オーデオ ライフ(Audeo Life)」が2022年7月20日(水)より発売されます。
こちらの特徴は何といっても「防水機能」!
今回はそんなオーデオライフ(Audeo Life)の紹介をさせて頂きます。
オーデオライフ(Audeo Life)はこんなところで使える!
補聴器というものは精密機器であり、「水」には弱いものになります。
今回、フォナック(PHONAK)のオーデオライフ(Audeo Life)が防水機能を搭載したことで以下の場面での使用でも「安心して」お使いすることができるようになりました!


- 運動をして汗かく時
- 雨にあたってしまう時
- 屋外でハードな作業する時
- プールの中でエクササイズする時※1
雨が降ったり運動するときに故障を心配し、補聴器を外すという補聴器ユーザー様も多数いらっしゃいます。
フォナック(PHONAK)オーデオ ライフ(Audeo Life)はそんなときにでも「汗や水を心配せず安心して使える補聴器」ということになります。
※1 水深50cmまで対応。水中で泳ぐ、潜ることには対応してません。
フォナック(PHONAK)のオーデオライフ(Audeo Life)の防水機能について
従来の補聴器でも生活環境においての国際保護等級IP68※2は取得しているものも多数ありました。
従来の国際保護等級の基準をクリアした補聴器は「真水」を使った試験が実施されています。
フォナックのオーデオライフはこちらの試験に加えて以下の試験を通過しており、しっかりとした防水機能が証明されています!


- 水深最大50cmでの音響性能テスト
- プール水、塩水を使った浸漬テスト
- 汗を使ったテスト
このように、より過酷な環境下で試験を実施をしております!
youtubeにて、実際の試験の様子をご覧いただけます。
※2 International Protection(インターナショナル プロテクション)の略。スマートフォンはじめとする精密機器の水や固形物に対する保護性能を表しています。
非接触型の充電器の発売!
フォナック(PHONAK)ではオーデオライフ(Audeo Life)とともに非接触型の充電器を2種類発売します!


この2つの充電器は、非接触式なので壊れにくく取り扱いも簡単です。
更にチャージャーケースGoは、蓄電することも可能な充電器となっております。
コードレスで携帯して2台の補聴器を約3回充電するのに十分な電池容量があります!
こんな方におすすめ!

お問い合わせ
店舗へのご来店予約やご質問などお気軽にお問い合わせください
アクセス
- 所在地
愛知県岡崎市吹矢町69
- 営業時間
10:00~17:00 / 水曜日定休
- 車でお越しの場合
店舗前に駐車場4台
※店舗前駐車場満車の場合、店舗横の名鉄協商パーキングをご利用ください
- 電車でお越しの場合
名鉄東岡崎駅下車
北口より徒歩5分