2022年10月21日は東海愛知新聞連載114回目です。

東海愛知新聞記事

軽・中等度難聴児補聴器購入費用助成について

皆様は軽度・中度難聴のお子様が、補聴器のサポート受けられることをご存知でしょうか?

岡崎市でも軽・中等度難聴児補聴器購入費用助成制度が実施されております。

岡崎市における助成について

岡崎市では「身体障がい者手帳の交付の対象とならない、18歳以下の軽・中等度難聴児に対して言語の取得、言語や精神の発達、学力の向上を支援するため、補聴器の購入費の助成をする 」とされています。

対象者

市内に住所を有する18歳以下の者。医師が補聴器装用の必要性を認めた、両耳の聴力レベルが30dB以上の者で、身体障がい者手帳の交付の対象とならない者。

申請に必要なもの

  • 印鑑
  • 見積書
  • 意見書※1

※1 所得状況を確認できるものが必要になる場合があります。

助成限度額

購入又は修理費用の3分の2(1円未満切捨て)を市が負担する。※2、3

※2 助成の対象となる補聴器等は「補装具の種目、購入又は修理に要する費用の額の算定等に関する基準」に準ずる。修理については本制度に基づき購入した補聴器にかかるものに限る。
※3 世帯の中に、市民税所得割46万円以上の人がいる場合は対象外となります。

詳細は、以下をご参照ください。

まとめ

子どもイメージ

学校生活等で聞きづらい場面、聞き逃し等、困ってしまう可能性もあります。
子どもに取ってコミュニケーションは重要だと考えます。耳の障がい手帳を持たない場合でも、この取り組みで、言語や社会に触れる機会が損なわないように整備された社会となって行くことを望みます。

アクセス

  • 所在地
    愛知県岡崎市吹矢町69

  • 営業時間
    10:00~17:00 / 水曜日定休
  • 車でお越しの場合
    店舗前に駐車場4台
    ※店舗前駐車場満車の場合、店舗横の名鉄協商パーキングをご利用ください

  • 電車でお越しの場合
    名鉄東岡崎駅下車
    北口より徒歩5分